滋賀県 朽木駒ヶ岳(ハイキング)

6月30日(土)は琵琶湖北の山を味わってきました。

GPSログ(クリックで拡大)

20070630朽木駒ヶ岳GPSログ

  • 沢沿いの区間など、ログが乱れているようです。

2007年6月30日(土)

  • 8:10 滋賀県某所
    • 今日はネットで縁を得た方から山歩きのお誘いをありがたくいただいた。行先は湖北の「朽木駒ヶ岳」。(ネットで記録を見ていると、小浜駒ヶ岳、若狭駒ヶ岳、近江駒ヶ岳とも呼ぶみたい。今回は旧朽木村から登ったということで「朽木駒ヶ岳」と記すことにします)
    • 待ち合わせしていたOさんと落ち合う。クルマを1台にまとめてしばらく進みTさんとも合流。国道367号線経由で登山口へ。
  • 11:15 中小屋集落 集会所付近(400m)
    • 滋賀県側で最奥の集落の集会所脇に車を停める。
    • 今回の朽木駒ヶ岳は、O氏お勧めの静かな山とのこと。
    • しばらく沢沿いに歩く。ぎっしり登山道に敷き詰められた落ち葉が心地よい。
  • 12:40-12:50 駒ヶ岳(780m)
    • 雨に煙るブナ林の幽玄を写真に撮ろうとカメラに手を伸ばすも、メモリカードをPCに差し込んだまま家を出てきたことに気づいた。こんな日に限って携帯電話もクルマに置いてきた。ああ痛恨。昨日少しばかり飲み過ぎてしまったのがいけなかったのだろうか。
    • 雨で展望もないまま山頂へ。Tさんに山頂での一コマを撮っていただく。
  • 13:35-13:45 与助谷山(750m)
    • 滋賀県福井県の県境は中央分水嶺にあたるとのこと、合併で誕生した「高島市」にちなんで「高島トレイル」の名が与えられている。真新しい道標が要所要所で整備されている。
    • 稜線はなだらかで道幅は広く木もきれいに刈られている。歩いていてうきうき。自転車でも走れるかも。
    • 登山道は概ね植林されてはいるが、原生林もまだ残っている。下りでブナの巨木を数本見かける。滋賀県でこんな深い原生林が残っていたエリアがあったとは驚きである。
    • 登山道自体、できて間もないためかほとんど踏まれている様子はない。途中迷い込んでしまいそうな場面もあり読図しながら下る。
  • 14:35 中小屋集落 集会所付近(400m)
    • 小雨の中クルマに戻る。今日は誰にも会うことはなかった。
    • もときた道を戻り、琵琶湖岸でまったりして帰宅。

データ

ルート
高島市(旧朽木村)中小屋集落 - 朽木駒ヶ岳 - 与助谷山 - 中小屋集落
走行距離
8.5km
実走行時間
3時間50分
累積標高
610m