山梨県 大菩薩嶺(ハイキング)

9月22日(月)は、山梨県の「大菩薩嶺(だいぼさつれい)」に行ってみました。
IMG_7835
「長衛荘」から登り始める。
IMG_7842
霧の中の森。
IMG_7853
「福ちゃん荘」。2002年には皇太子夫妻が休憩したという小屋。
IMG_7861
霧が晴れた。彼方に望めるのは甲府の街。
IMG_7868
雨上がり。
IMG_7873
あした、晴れるかな?
IMG_7882
大菩薩嶺山頂。この日も誰もいなかった。
IMG_7899
下りの林道で。山の冷気が立ち上る。


しとしと降り続ける雨音で目覚める。雨の中合羽を羽織って登り始める登山者もちらほら。
無理すれば行けないこともないだろうが冷たい雨に耐えて黙々歩くのもいまいち気乗りしない。とりあえず甲府市内に下りて様子を見ることにする。
雨だと何もする気力が湧かない。コンビニで買った105円のお菓子をクルマでボリボリ食べてはシートを倒して寝て、昼過ぎになると食べ放題の店がないか街中をきょろきょろ物色する。まるで張り合いがない。
この日は休養日かと諦めかけた15時過ぎ、ようやく雨が止んだのを確かめる。この時間から登れるところといえば、お手軽なところに限られてくる。
近くにあるところだと、2年前に登ろうとするも雨であきらめた「大菩薩嶺(標高2057m)」に行けばいいだろうか。
大菩薩嶺の一番楽なルートは「上日川峠」から。標高1500mまで車で入れるため標高差は400m強のお手軽ハイク。
駐車場から雨具を着て出発。途中の「福ちゃん荘」までは道路が舗装されていてまるで神社の参道を歩くよう。
稜線の近くで曇り空が晴れる。見渡せる甲府の街。この雰囲気だと火曜日は晴れてくれそうだ。
山頂を往復して記念撮影したあとはもと来た道を足早に戻る。結局この日も誰にも会うことはなかった。


さて火曜日はどうしようか。
信州の道を自転車で走るか関東甲信越の山にこだわるか悩んだ末、昨夜と同じ夜叉神峠に向かうことにする。
夏の南アルプスに登るのは久しぶり。
この日ずっと寝ていたせいかそれとも軽く興奮しているせいなのか、日が変わっても眠れそうにない。
これは困った。

コースタイム

  • 15:45 上日川峠 長衛荘(登山口) 
  • 16:00 福ちゃん荘
  • 16:45-16:50 大菩薩嶺山頂
  • 17:20 福ちゃん荘
  • 17:32 上日川峠 長衛荘(登山口)