北アルプス 雲ノ平スキーツアー(新穂高〜双六岳〜雲ノ平〜北ノ俣岳〜飛越トンネル)1日目

出発まで

残雪期の雲ノ平はどうなっているのだろうか。
この目で見たい好奇心が沸き立ち、今年もAさんのパーティに混ぜていただくことにした。
メンバーは、行くたびに新たなことを教えてもらえるAさん、Aさんの先輩で山スキーのベテランのKさん、今年も何度か山行を共にしているN君。
果たして、最後までついて行けるだろうか。

報告と所感

5月3日 20時に京都駅に集合。新穂高温泉には2時頃到着。無料駐車場で空きをなんとか見つけテントを張り4時間程度仮眠する。
5月4日 5時起床、7時出発。
左俣林道を歩き出して間もなくスキーを履く。
笠新道の分岐の看板はまだ半分ほど埋まっている。小池新道の手前で下抜戸沢、新道に入って奥抜戸沢を横断。随分前の雪崩だろう、デブリが堆積していて歩きにくい。それぞれの塊は大きいほどでもないが量が半端ではない。上から襲われたらひとたまりもないだろう。この周辺は雪が不安定な時期に入るのは危険なようだ。
いよいよ北アルプスのスケールを感じさせる真っ白な大斜面を登っていく。先行する山スキーヤがごまの粒のように見える。すぐそこに目標は見えるがなかなか近づかない。だがそれがうれしい。
鏡平は経由せず小池新道から北の尾根を直登、弓折岳山頂に突き上げる。新穂高温泉から標高差1500mを登り切った。手を伸ばせば届く位置にある槍ヶ岳。雪庇が張り出しまだ厳しい表情を残す笠ヶ岳への稜線。展望に色を添える乗鞍岳と焼岳。小さなピークはトラバースしつつ、シールを着けたまま運動場のような双六小屋のキャンプ場へ。雪のない夏山と雪の残るGWとでは同じ山域でもこうも印象も地形も変ってしまうのかと驚いてしまう。小屋利用者が多いのだろう、小屋の前にはゲレンデスキー場を思わせるほどの山スキーヤの華やかな板で溢れている。
天候は、少なくとも明日は晴れるようだ。小屋でビールを仕入れ、入山祝いの豪華な夕食(坦々鍋@N君)をつついて明日の雲ノ平入りに備える。