峠と峠をつなぐ道 - 福井県・池田町周辺サイクリング


峠と峠を、つなぐ道。
11月8日(日)は、福井の「池田町」の周りを走りました。

記録など

この日曜日は、福井の方たちとご一緒できることになりました。
メンバーは、お誘いいただいたYAMADAさんhiroさんぴろぴろさん、otukaさん、僕の5名。

土曜の夜に自宅を出発、北陸道の神田PAで車中泊。
6時30分に鯖江インターの近くにある文化会館駐車場に集合、7時にスタートです。
今回のコースは、福井県の「池田町」の周りの峠を巡る100km余りの周回コース。名づけて「ツールド池田」。

峠は4箇所。1箇所目の「魚見坂」。ここは1年前に逆のルートでYAMADAさんに案内いただいた場所です*1
otukaさんはホイールを交換されたようで、ぶっちぎりで登っていかれました。

2つめの峠は「宝慶寺」を目指す、今回のルートいちばんの難所。
hiroさんがあっという間に見えなくなってしまいました。
7kmほど進んだ「龍双ヶ滝」で一息。

「龍双ヶ滝」。道路のそばにありながら、見事です。

滝の区間は石畳。急坂で路面が濡れていたので、しばらく押した先で発進しました。

2箇所目の宝慶寺の峠で。
宝慶寺では、ぴろぴろさんの新車の話をお聞きしました。
オークションでパーツを取り寄せて、相場よりコストを抑えて自分の手で自転車を組まれたそうです。

紅葉が終わりを迎えようとしていました。
峠から宝慶寺への下りでは、山スキーで知られる「銀杏峯」(げなんぽ)を正面に望む豪快な下り。
写真、撮っておくんでした。

大野市。朝市で「いもきんつば」をいただきました。一つ130円。

3箇所目の峠で。先ほどまでいた大野市の展望が素晴らしいところでした。

このトンネルを抜けて下りへ。

「せっかく、hatayasan遠くから来たんだしさ」
YAMADAさんの厚意で、池田町のそば屋に案内していただきました。
塩そばで有名なお店「一福」。素朴な味を楽しめるところです。

最後の「板垣」の峠を越えて鯖江市内へ。4つ目の峠になるともうへろへろ。
自転車で実際に走ってみて、これまで通り過ぎるばかりだった福井の道にも、次第に興味が湧いてきました。
お誘いいただき、ありがとうございました。

GPSログ(クリックで拡大)

  • 概ね矢印のとおり。
  • 鯖江市文化センター→粟田部→味真野苑→魚見坂→池田松ヶ谷→龍双ヶ滝→宝慶寺→大野市内→国道476号池田→板垣トンネル→粟田部→鯖江市文化センター。

データ

走行距離
109.7km
走行時間
4時間33分
平均速度
24.0km/h
最高速度
57.2km/h
累積標高
1,185m