乗鞍 三本滝 - 剣ヶ峰(山スキー)

5月3日(土)は、乗鞍高原温泉の方面から乗鞍岳を往復してみました。
メンバーは単独です。

GPSログ(クリックで拡大)

20080503Norikura_yamaski

  • 赤色が登り、青色が下りのログ。
  • 「三本滝駐車場」から「剣ヶ峰」を往復しました。

報告と所感

2008年5月2日(金)

久しぶりの前夜発。
塩尻で長野自動車道を下りて、松本市内の国道沿いの駅前の駐車場で2時間半程度仮眠する。

2008年5月3日(土)

IMG_4023
位ヶ原。今日は風も緩い。
IMG_4030
肩の小屋。
IMG_4035
剣ヶ峰の祠。
IMG_4044
山頂でガスが晴れるのをしばらく待った。御嶽の山頂もガスの中。右は大日岳。拡大すると一人の登山者が見える。
IMG_4046
山頂から長く続く斜面を滑り降りた。
IMG_4059
三本滝駐車場からゲレンデを見上げる。林道の除雪で雪が途切れている箇所もあった。
IMG_4063
一般車は三本滝まで。残雪期は位ヶ原方面に向けてスキーバスが一日数本運行されるようだ。


5時に起きて乗鞍高原温泉方面へ移動。標高1800mの三本滝駐車場まで車を乗り入れることができた。既に出発されている方もちらほら。
ゲレンデには雪が残っているが、除雪された林道を2箇所ほど横切る。
樹林に切り開かれたスキーツアー向けの道を登ると一面の大雪原が広がる位ヶ原へ。今日は見通しもよいので迷う心配もない。風の緩い乗鞍岳というのも珍しい。
距離の感覚を失いそうになる大雪渓を横切って鞍部まで進み、肩の小屋を経由して緩やかに山頂へ。祠のある剣ヶ峰はガスの中だった。
しばらく天気がよくなるのを待つも、これから進むルートは見えたが遠くまでは見渡せない様子。寒く感じ始めたところで滑る準備を始める。
頂上直下の斜面は適度に斜度があって見通しもよくいい感じ。滑ったあとに落ちてくるスラフが少しだけ嫌らしいが、距離も短くあっという間に滑り降りる。
僕より先に頂上に到着し、直前に出発された方の鋭いターンと橙色のウェアにどこか見覚えがあった。剣ヶ峰の取り付きで待っていただいていたところで感じるところがあり声をおかけすると、いつも刺激をいただいている「大阪のソロスキーヤー」氏その人であることがわかった。なんという奇遇。リアルでお会いするのは初めてなのだが、懐かしささえ覚えるこの感覚はどう説明すればよいのだろう。
位ヶ原から下は残雪が波打って運動不足の脚には厳しい。林間コースに入ってからはストックで漕ぐように滑る。
最後は大ソロ氏と談笑しながらまだ天気のよいうちに下山。今日はすんなり登らせてもらえたようだ。
安曇野に下りてからは穂高温泉「しゃくなげ荘」へ。400円で庶民的な雰囲気がいい感じ。
白馬には17時前に到着。翌日の準備をひととおり終えて、八方第5駐車場で早めの車中泊とする。

コースタイム

  • 7:22 三本滝駐車場(1805m)
  • 9:20 位ヶ原(2490m)
  • 10:55-11:12 乗鞍岳山頂(剣ヶ峰)(3026m)
  • 12:04 三本滝駐車場(1805m)