比良 明王谷-口ノ深谷-武奈ヶ岳(沢登り)

6月24日(日)は、滋賀県の比良で今シーズンの沢はじめをしてきました。
一日中雨に降られっぱなしで閉口しましたが、身体をへろへろになるまで動かすことができました。
メンバーはhatayasan, Nsm, Ygcの3名です。

ルート図(クリックで拡大)

20070624口ノ深谷

  • 坊村 - 明王谷 - 口ノ深谷 - 武奈ヶ岳 - 坊村を周回しました。
  • 坊村からしばらく林道を進んだスペースに車を置きました。
  • GPSではありませんのでマーキングは適当です。溯行図はつけていませんでした。

記録など

2007年6月24日

IMGP0597
短いゴルジュに架かる滝。ここは右壁。

IMGP0602
増水した小滝が続く。

IMGP0608
最後の大滝。これは修行僧か。

口ノ深谷大滝 2005年6月の様子
最後の大滝は、晴れていればこんな水量。2005年6月に撮影したもの。

IMGP0613
溯行終了点。穏やかで平和。

IMGP0615
武奈ヶ岳を往復。さすがに誰もいなかった。

IMGP0620
下山後、沢で洗濯。昨日が晴れててよかったですね。

  • 7:50 京都市
    • あいにくの雨。昨日は晴れていたのになんとも恨めしい。メンバーとそれぞれ合流、雨の降りしきるなか登山口の坊村へ向かう。
  • 9:25 駐車場出発、明王谷へ入渓
    • こんな日はシュッと登ってサクッと帰りましょう。麓から沢をたどって武奈ヶ岳に突き上げるルートを取ることにする。
    • 沢は薄暗く増水気味。明王谷のハイライトでもある三ノ滝はおとなしく右岸を巻く。
  • 10:35-10:40 口ノ深谷出合
    • 口ノ深谷出合は林道の橋の手前にあるので間違うことはない。
    • 雨は止む様子もないようだ。晴れていれば意識せずに通り過ぎてしまうような小さな滝でも増水するとなかなか手強い。
    • 僕自身上半身を動かして山登りするのは去年の秋以来。滝をいくつも越えているうちに全身が腫れぼったい、というか熱っぽくなってきた。
    • 滝の水圧にはね返されること数度、マグロのように岩を這いつくばって進むこと数度。
    • 2年前にもこのルートはトレースしたが、まるで様子が違う。滝の高巻きなど泥がぬめって足場が安定しない。泥の中をラッセルしているような、奇妙な感覚だ。
  • 13:20 口ノ深谷最後の大滝
    • 最後の15m大滝で歓声を上げる。メンバー一同なぜか滝に打たれて記念撮影。
    • 水が少なければ右岸の水線の際を越えられるのだが、無理はせず上の藪を高巻く。
  • 13:45-14:10 溯行終了点
    • 滝を越えれば渓相は一転明るく穏やかに。
    • 登山道の標識が見えれば溯行終了。木陰で雨宿りして装備を解く。
  • 14:23-14:26 わさび峠
    • ザックをデポして武奈ヶ岳を往復しておく。
  • 14:40-14:42 武奈ヶ岳山頂
    • 武奈ヶ岳の西南稜はなかなかの強風。山頂で写真を撮って足早に下る。
  • 14:58-15:03 わさび峠
    • 登山道は泥でグチュグチュ。沢靴を履いたままでもよかったと少しだけ後悔する。
    • さすがにこの日は人に会うことはなかった。
  • 15:55 駐車場
    • ふうっようやく帰ってきました。
    • 薄く濁った沢で泥まみれになった装備を洗っておく。昨日から雨が降り続いていたら溯行をためらっていたかもしれない。
  • 16:30-17:30 くつき温泉「てんくう」
    • 朽木の温泉「てんくう」で汗を流して帰宅。
  • 19:05 京都市
    • 結局一日中雨が止むことはなかった。濡れた装備を洗濯機に放り込んで一息つく。