2006年度に行きたい山を書き殴ってみる

毎年この時期になると考えてみる「行きたい山」。毎年非現実的な夢しか書いていないので、今年は実現可能な範囲におさめるつもりで整理してみた。
結局、ほとんど今までの焼き直しで進歩がないことがわかった(笑)身体や身の周りを常にきれいにして目標に挑む姿勢を失わずにいたい。

行きたい山:2006年度版

5月:山スキーとトレーニング。
  • 黒部の懐(北アルプスをスキーで闊歩できる歓びを噛み締める)
  • 山東面台地(チャリの機動力を活かしたスキーツアーに挑戦)
  • 御在所岳前尾根(沢シーズンの到来に備える。教えてもらえる人を見つけたい)
6月:沢登り。紀伊半島・鈴鹿の易しい沢で足慣らし。
  • 赤坂谷〜稜線〜神崎川本流(鈴鹿。歩行の練習)
  • 大黒谷(大峰。読図の練習)
  • 下多古川本流(大峰。ゴルジュ始め)
7月:沢登り。紀伊半島の襞に触れる。
  • 堂倉谷(台高。紀伊半島指折りの名渓をこの目で確かめる)
  • 黒蔵谷(紀伊半島南部。ゴルジュに親しむ)
  • 白川又川周辺(大峰核心部。今年の野望)
8月:沢登りと縦走。東北・上信越へ。
  • 東北の沢(運と実力次第。せめて入口だけでも見たい)
  • 魚野川本流周辺(東北の敷居が高いようなら、せめて上信越の緑深い沢でじっくり山に抱かれたい)
  • 剱岳北方稜線(数年来気になっている北アルプスのバリエーション入門)
9月:沢登り。上信越・白山へ。
  • 米子沢・西ゼン(上信越の初級の沢。あいさつ代わりに)
  • 瀬波川(白山。ロングルート)
10月:沢登りとピークハント。
  • 頸城の沢(スキーツアーの下見を兼ねて易しい沢から始めたい。)
  • 日帰りのピークハントで冬の体力作りに励む。
11月:トレーニング。
  • アイゼン歩行、支点確保の練習をしっかりこなしておきたい。
12月:山スキー
  • 機会あらば乗鞍岳あたりで粉雪をさらえるか。
1月:山スキーと雪稜。深雪にもがく。
  • 荒島岳(奥越)
  • 部子山(奥越)
  • 銀杏峯(奥越)
  • 赤兎山(加越)周辺。
  • 八ヶ岳阿弥陀岳・赤岳周辺のバリエーションルート。これはまず人に教わらないとなあ。
2月:山スキー。新雪を楽しむ。
  • 日照岳北方1746ピーク(奥美濃)
  • 三方崩岳(奥美濃)
  • 輝山平湯峠ルート(飛騨)
  • 猫岳(飛騨)など。
3月:山スキー。頸城周辺のエリア探求。読図と滑降と体力のレベルを上げて余裕をもって臨みたい。
  • 笹倉温泉〜焼山〜昼闇山(ルートに縦走を含める。焼山の真の山頂からの滑降が気になっている)
  • 笹倉温泉火打山(日帰りにこだわるつもりはないので、じっくり楽しみたい)
  • 戸隠大橋〜乙妻山(標高差1000mの無木立の斜面が気になる)
  • 戸隠大橋〜佐渡山(乙妻山とセットか)

その他、漠然と取り組んでみたい活動

自転車
  • MTBで長距離の日帰りがどこまでできるか試してみたい。日本海往復230km+小ピークの日帰りは昨年9月実施。次の目標は周山街道+若狭半島の小ピーク、琵琶湖一周+比良の小ピーク、みたいな感じになるだろうか。冬のトレーニングも兼ねて一度気合を入れて取り組んでみたい。
  • MTBで山道を走ってみたい。MTBを買ったはいいがいままで悲しいかな舗装路しか走ったことがないので…