はてな

星に言葉を重ねよう - 「また、読みに来ましたよ」

たとえば、一度ブックマークしたあともつい訪ねてしまう記事がある場合。 読んだことを手もとに残して中の人にもそれを伝えたくなったとき、どうすればいいか。 少しだけ書き留めてみたいと思います。 1. はてなブックマークを使う 過去のブックマークにコメ…

はてながつながりやすい3つのポイント - またがり、つたわり、ひろがって

「ネットで日記を始めようと思っているんです。どこがいちばん使いやすいか、ご存知ですか。」 「ブログサービスもいろいろあるみたいだしね。いろいろ使って肌に合うところに決めればいいんじゃないかな」 心の準備ができていない状態でいきなり訊かれてつ…

コミュニティへの「帰属意識」ってどのように生まれるのだろう? - 毎日はてなを使ってはいるけれど

「はてな村」って、なんだろう? strange - はてな界隈 「はてな村民」「はてな界隈」とは - はてな匿名ダイアリー もう、はてな村とは何か定義しちゃえば? (奥様、鼻毛が出ておりますことよ) はてなを毎日使っているけど、「はてな村」の一員なのかと訊か…

はてなブックマークとはてなスターを使い分けるならば - 情報を集める立場から

いいなと思った記事などに、「読みましたよ」とはてなスター。 最近の様子を見ていて、少し興味深いことに気づいたので書き留めておこうと思います。 こんな人が気になる。 もし自分からFavorites*1に加えたくなるユーザがいるとするならば、どんなユーザで…

より気軽になったはてなスターのページを歩きながら - 気づいたこと、ほしい機能

はてなブックマークのブックマークコメントにはてなスターがつけられるようになって*1、少しずつはてなスターの使い方が変わってきたことに気づきました。 より気軽に☆をつけられるようになって、自分のはてなスターのページをチェックする習慣がついたよう…

はてなスターを使いながら、公開系コミュニケーションツールの敷居を考えた

オープンな空間に文章を書くことの素晴らしさを多くの人が体験しないまま、ブログをやめてしまったり、閉鎖的な空間に閉じこもってしまうのではなく、その素晴らしさを誰もが簡単に感じることができる仕組みと場を作り上げていくことが自らの使命であると考…

はてなでスパムに出遭うとき〜使っていて見えてきたもの

はてなに触れるまでは「スパム=迷惑メール」くらいにか思っていなかったのですが、はてなダイアリーやはてなブックマークを使い込んでいると、スパムにもいろいろな種類があることがわかってきました。 はてなでスパムに出遭ったとき、それぞれの種類のスパ…

プライベートモードのもたらす「つながり」という逆説〜はてなRSSとはてなアンテナの場合

「『斬(ざん)』 Web 上でのプライベートモードは危険なモードですよ」を読んで、コメント欄に記したことを補足したくなりました。 「ぶっちゃけた」グループ名からのアクセス リファラをチェックしていて、はてなRSSからの参照元を見ていると、グループ名…

なぜはてなを使うのか〜匿名ダイアリーへの私信など

この3日間のできごと 先日思いつきで書きなぐった雑文に、3日間でこのブログの半年分のアクセスをいただきました。 手間を割いてトラックバックやコメントをしていただいたみなさん、投げ銭をいただいたみなさんにはこの場を借りてお礼を申し上げます。 あり…

はてなが敬遠される3つの特徴〜つながりやすさの行き着く先

断片部 - 結局それだけのことなんだろ - ある種の「キモい人たち」を集めることができたからはてなは成功している suVeneのあれ: ムラ社会、及びムラビトにおける幾つかの勘違い はてなは“はてな村”なのか、という話題について。 はてなの外の人から、はてな…

匿名ダイアリーで書きたくなる5つのシチュエーション

はてなブックマーク - anond.hatelabo.jp の人気エントリー はてな匿名ダイアリーにも少しずつ人気エントリーが出始めているようで、自分も最近巡回先に加えてちょくちょく読みに行くようになった。 煩悩是道場 - 匿名で書き込みする人って、全員2ちゃんね…

プロフィール画像を設定してみました

ブログやブックマークのデザインにこれまで無頓着なまま過ごしてきたのですが、はてなの界隈で「おまえの名前は間違いやすい」という声をたくさんいただいていたようです。 rikuoグループ - rikuoの日記 - 間違いやすいid 明日は明日の風が吹く - よく間違え…

はてなの特徴を手短に述べられるか〜わかりやすく、響く言葉で伝えられるだろうか

限られた時間や言葉で、自分の考えているものやことを伝えることは思いのほか難しい。 思考の回路が錆びついているようではいけないし、伝える相手が何を望んでいるのかを読む能力も必要だ。 「はてなって、どんなところ?」 「hatayasan、“はてな”ってどん…

はてなのウェブサービスを誰にでもわかるように説明すると

まだまだ世間ではマイナーな、SBMとRSS Japan.internet.com デイリーリサーチ - 「お気に入り」からサイトチェック9割以上、RSS リーダー派は0.6% 直近の市場調査によると、RSSリーダーやSBMはまだ普及しているとは言えない状況。 ブラウザのお気に入りから…

そろそろRSSフィードをタグで分類できないだろうか

RSSフィードもタグで振り分けたい 1ヶ月前「RSSリーダーに登録しているフィードの数を減らそう」と宣言したものの、大手ニュースサイトのフィードを掃除したくらいで数は増える一方。 最近は、はてブのホッテントリや特定のタグのRSSを取得する技を覚えてし…

なぜはてなが日課になったのか〜自分の利用遍歴から振り返る

id:rikuo氏のはてな愛に溢れるエントリをひとつひとつ頷きながら読ませていただいた。 思い立って、なぜはてなを使い始めて今に至っているのか、自分のケースに即して書いてみよう。 はてなとの出会い 2003年ごろだっただろうか。「はてな」という奇妙な名前…

どのような手順でRSSリーダーにフィードを登録したか、振り返ってみる

はてなRSSに登録しているフィードの数が160を超えてしまったのでそろそろ整理しようと思っている。 何故にここまで膨らんでしまったのか、登録に至る手順を振り返ってみよう。 新着情報 RSSを吐き出すニュースサイトのフィードを登録している。ただ吐き出さ…

はてなWordlinkをさわってみた

はてブ界隈ではてラボ関連の話題が賑やかみたいなので、手始めに「はてなWordlink」にログインしてみた。 一目見ただけではタグクラウドよろしく語句が新着順に羅列されているだけで、どう振る舞えばよいかさっぱりわからない。 ヘルプがないので困っていた…